動物愛護を推進する会、2005年秋のイベント

●イベントの様子を紹介しております
動物ボランティア茨木さんのページよりお借りしております)

◆ 名称 動物愛護フェスタ2005 〜いのち・愛・こども〜
◆ 目的 本イベントは、≪いのち・愛・こども≫をテーマとして、『命の大切さ』を動物を通じて子供達に教え、同時に大人の方々にも注視して頂けるよう開催するものであります。
◆ 日程 2005年11月12日 土曜日
◆ 時間 10時00分 〜 15時00分
◆ 場所

大阪府高槻市 高槻市立桃園小校 体育館及び校庭
(JR高槻駅、阪急高槻市駅より徒歩10分)

◆ 内容
【お詫び】内容が変更しております。 再度ご確認ください。
 
● 野外 催し ●
10:00 - 開会宣言
  鼓笛隊発表会(園児による)
  獣医さんによるペット相談
  動物愛護団体ブース
  犬の譲渡会 申し込み用紙配布 (13時半まで)
13:00 -

子犬・成犬の譲渡会

   

(↑↑クリックしてね、当日飼い主さんを募集するワンちゃんの写真が掲載されています)

譲渡対象の犬は健康状態などで変更する場合があります。
譲渡希望の方は10時から本部テントにて申込書をお受け取りください。
里親を希望されます方におきましては、現地調査も含めまして審査がございます。
当日のお渡しはせず、後日ご自宅までお届けとさせて頂きますのでご了承くださいませ。

  同時開催・・・猫の譲渡会(写真のみ)
       下にあるバナーをクリックしてみてね
       うさぎさんも新しいお家をさがしています
 
● 体育館での催し ●
10:30 - 11:00 ふれあい方教室
    どうすればワンちゃんと仲良くなれるかな?
   

ワンちゃんとふれあいながら教えてもらおう!

     このイベントに協力・参加してもらえるデモ犬たちの紹介です
     こちらをクリックしてくださいね
11:00 - 11:30

オリジナル・アニメ上映&ライブ

    スライドアニメ「チャーリーのチェックリスト」
       子犬のチャーリーが新しい家族を捜すことになったよ
       すてきな家族が見つかるかな?
11:30 - 12:00

犬ってこんなにすごいんだ!!

    ワンちゃんと一緒にできるゲーム
      参加してくれるワンちゃんは、アリスちゃんとマロくん
13:00 - 14:00 犬と友達になろう  〜人と動物と自然のかかわりを大切にする心を育てよう〜
    主催:JAHA CAPPボランティアチーム
   

講師:築山清美(つきやまきよみ)インストラクター

    ・犬と人がおりなす“楽しいパフォーマンス”もあるよ!
    ・犬の「かわいさ」「うれしさ」「あたたかさ」がいっぱい
    ・犬と友だちになるためには?
    ・犬が少し怖いと思った君…、そんな時はどうすればいい?
    ・犬が嬉しいとき、触って欲しくないときってどんな時?
    ・さあ、犬とのふれあいを体験してみよう!
14:00 - 14:30 動物のお医者さんになってみよう
    獣医師さんと一緒に患者役のワンちゃんを診察してみよう
       聴診器で聞くワンちゃんの心臓の音はどんな音かな?
       参加してくれるワンちゃんは、アリスちゃん、マロくんとジェナちゃん
 
● 体育館 展示 ●
児玉小枝さんの写真展 どうぶつたちへのレクイエム
小椋聡さんののイラスト展 どうぶつたちの気持ち

命を救われ幸せになった動物写真展「命を救ってくれてありがとう」(飼い主さんの心温まるエピソード付き)



◆ 主催 動物愛護を推進する会
◆ 共催 高槻市・保健部(保健所)高槻開業獣医師会
◆ 後援 高槻市教育委員会 ・高槻商工会議所・社会福祉法人・高槻市社会福祉協議会・高槻ライオンズクラブ
◆ 協賛 サンスター株式会社・明治製菓株式会社・松下電器産業株式会社 高槻事業所(同不順)
<参加動物愛護団体 >
〇 ARK (アニマル・レフュージ・関西) 〇 動物愛護市民団体JCDL
〇 アライブ大阪  〇 動物ボランティア茨木
〇 SATC 大阪  〇 (社)日本動物福祉協会 南大阪支部
〇 関西動物友の会  
 
◆ 問い合わせ 携帯 090−9997−2131
mail : dask@sky.zaq.jp

【お願い】
当日、お手伝いいただける方を募集しております。
少しでもお手伝いいただけるととても助かります。どうか宜しくお願い致します。
お問い合わせは、<dask@sky.zqp.jp>までメイルをいただくか、090−9997−2131
こちらまでお電話ください。

● 自転車でおこしの方は、係の指示に従って駐輪してください。
●● ゴミは、持ち帰るか必ず指定のゴミ箱に捨ててください。
●●● 休憩しているワンちゃんは、そっとしておいてね。
●●●● 当日、飼っておられるワンちゃんをご同伴での入場はできません。
●●●●● 車でのおこしはできるだけ避けてください。